生命保険の見直しをわかりやすく紹介しています。
生命保険のはじめ方  
〜 間違いだらけの保険選び 〜
サイトマップ 生命保険の基本 生命保険の見直し 生命保険会社の選び方 保険用語集
 生命保険の見直し    
生命保険の見直し>環境に合った保険を考える>結婚していてお子さんは独立した方

環境に合った保険を考える


   

既婚者で子供は独立している方

<結婚していてお子さんは独立した方> 

 ほとんどの方が保険に入っていらっしゃると思います。


 しかしお子さんが独立した以上、以前より保障は少なくてすむはずです。状況がかわったにもかかわらず、以前はいっていた生命保険のままでは無駄な保険料を支払いつづけることになります。生命保険はわかりにくからと人任せにしておくと、一生にわたって余分な保険料を支払い続けることになるかもしれませんよ。

 

 多くの方が契約されているか勧められている保険は本文でもお伝えしたように、基本の終身保険に定期保険(一定の金額を一定期間保障するタイプの保険です)がセットされている保険です。

 

 例えば60歳まで5,000万円の保障あり、その後250万円の死亡保障になる保険などです。

 

多くの方が契約されている保険の一例

 

 生命保険で備える保障は“なんのための保障か”それぞれの目的を分けて考えることが大切です。

・残されたご家族(奥様)の生活費
・住居費

などが大きな目的でしょう。

 

 この2つの支出に対して、すでに準備してある財産(例えば老後のための蓄え、退職金など)と、収入(奥様の老齢年金、寡婦年金)との差額を生命保険でまかなえばいいわけです。

 

 55歳の女性は平均であと32年存命です(87歳まで)。それらのもろもろの数値から考えれば必要な保障額も考えやすいと思います。もし余分な保険料を負担しているなら、それを貯蓄やお二人で生活を楽しむ資金に回す方が大事ですよね。

 

 もし、年間300万円で生活されているとします。この場合、奥様お一人となった場合約7割の210万円が生活費となると言われています。これを当てはめて考えると、

 210万円×32年=6,720万円が必要となります。

 

奥様が一人になったときの生活費

 

 一方で、準備財産はそれにご主人の厚生年金から遺族厚生年金と中高齢寡婦加算が60万円ほど65歳まで支給されます。65歳以後は奥様の65歳から受給できる老齢基礎年金(もし厚生年金があれば加算されます)が支給されます。

 

 ところで厚生年金って一体いくらになるんでしょうか?その年金額は標準報酬月額(ご主人のそれまでの平均月給に近い)と加入期間(加入期間が短くても最低300ヶ月加入としみなします)から算出されます。

 

 仮に標準報酬月額が30万円だとすると年金額は最低でも40万円程度支給されます。厚生年金は平均報酬月額を基にして計算するため実際の支給額はわからないのが実際でしょう。

 

 しかし、もしご主人の標準報酬月額が50万円、加入期間が30年だった場合には、おおよそ100万円の遺族年金と60万円の中高齢寡婦加算を受給できます。また65歳以降は奥様の老齢基礎年金が受け取れますから180万円程度となります。

 

奥様が受け取れる遺族年金

 

 つまり生活費だけを見た場合、奥様が65歳までの期間は毎年50万円の不足、65歳以降は毎年30万円が不足するということになります。

 

50万円×10年(65歳−55歳)=500万円
30万円×22年(平均余命87歳−65歳)=660万円
合計で1,160万円ということになります。
 準備財産は年金以外にも預貯金、ご主人に死亡退職金や土地などの資産もあるでしょう。

 

 逆に住宅費なども必要額に入れなくてはいけませんね。実際に何がいくら必要かは、みなさんそれぞれのご希望や状況を把握しなければ試算することはできません。

 

 とにかく保険に入ればいいわけではありませんし、大きすぎる保険も過大な負担をするだけだということは、このサイトをお読みいただいたみなさんにはもう十分ご理解いただいてると思います。ぜひ、この機会にご自身の保険の点検をお勧めします。

 

今までのコンテンツを読んでいただいて、保険に対する考え方も変わってきていると思います。しかし、いざ実際に保険の見直しを考えたときに、「自分に必要な保障額って、どうやって計算するの?」とか、「いま保険にはいってるけど、いる保障といらない保障がわからない」など、具体的に知りたい方もいると思います。

 

 簡単なシミュレーションでしたら日本生命など保険会社のサイトでもできますので、一度試してみるのも良いかもしれません。それから今入ってる保険の内容も、それぞれの保険会社に電話すれば丁寧に説明してくれます。

 

 ただし、あくまで保険会社に問い合わせするということは、自分にとって最もよい答えを求めるのは難しいと思います。なぜなら、そういうところは保険の相談そのものが目的ではなく、それを通じて“自社の保険”を買ってもらうことが目的となっているからです。

 

 そこで、わたくしたちは、この保険相談を“有料3,150円”にすることで公平・中立なアドバイスを行っています。この価格を高いと感じる方もいるかもしれません。

 

 ですが、仮に毎月2万円を支払う保険に入ったとすると年間24万円、これを20年間つづけると総額はなんと480万円にもなるんです。実は、みなさんが保険の契約をするときは、500万円もの“買い物”をしているんです。(保険は家の次に高い買い物と言われています)

 

 ここで、もし余分なお金をカットできたとしたら、10万円、20万円くらいはすぐに得することもあるんです。もちろんご自身の生活環境や経済状況によってケースバイケースですが。 このことから、わたくしたちは、3150円という価格を決して高いとは考えていないのです。

 

 では、なぜこの価格にしたのかと申しますと、少しでも多くの方に自分に合った保険を選んでいただき、保険が本来持っているすばらしさを体感して、豊かな人生を送っていただきたいからなんです。

 

このことをご理解頂き、ご希望くださるのであればお問い合わせください。



<ご相談の流れ>

 1.こちらのフォームから、ご連絡ください。

@フォームのご入力をしてください



 2.弊社から折り返しご連絡をさせていただきます。分析するために必要な情報を書いていただくときの、ご希望される記入方法などをお聞きいたします。(例:紙に書いて郵送する、メールで送るなど)。



 3.お客様にご記入していただくお問い合わせシートをお送りいたします。ここではご家族の構成・収入などのご入力をしていただきます。また、現在契約中の保険証券のコピーも、お問い合わせシートとご一緒にお送りください(現在、保険に加入していない方はなしで大丈夫です)



 4.必要保障額および、現在契約中の保険の内容を分析します。ご依頼者へ内容解説書をお送りします。

B弊社が保険内容を分析し、お客様にお送りします



 5.内容をご確認していただき、もしご不明な点などがございましたらお問い合わせください。親切・丁寧にお答えさせていただきます。

Cご質問等、承ります



自分に最も合った保険を選び、人生を豊かにしましょう♪




初めての方へ戻る                 保険相談の内容へ進む→

                                           
 ・保険の選び方
 ・環境に合った保険を考える
 家族構成から考える
 独身の方 
 既婚者(子供いない) 
 既婚者(子供を扶養)
 既婚者(子供は独立) 
 保険の相談
 生命保険会社
 保険用語集
初めての方へ | サイトマップ | 基本編 | 見直し編 | 保険会社 | 用語集 | お問い合わせ
Copyright - © ライフパートナーズ株式会社 2008. All Rights Reserved